アート旅ブログのマチです。
ANAがタイムセールを開催してくれたので福岡へ。航空券も値上がりしているのでタイムセールなどの情報には敏感に反応してチケットを取るようにしている。
アートに精通したの友人の紹介で知ったスペインの作家、フェルナンド・コーマ。友人は鎌倉のギャラリーでコーマ作品を見かけ存在を知ったそうでオススメしてくれた。
思い立ったらすぐに足を運ぶ精神で福岡の山奥に向かった。三連水車で有名な朝倉市の三箇山。何日か前の寒波で降雪があり雪が残っていた。



アトリエの作品
フェルナンドさん、日本人女性と出会い結婚し福岡県の<天空のアトリエ>で創作活動をしていたけれど、スペインの投資家に認められて今ではカナリヤ諸島に移住して活動している。
<天空のアトリエ>の管理は福岡のギャラリストが行っている。事前に連絡をするとアトリエ内を案内してもらえる。


色鮮やかでパワーのある作品。スペインの画材を使い丁寧に作り上げている。

モチーフは動物や植物、商品のロゴなど多種にわたる。その時の気持ちに従って無心で創作するそうだ。




マーク・ロスコをオマージュしている。

「アトリエは生活スペースも整っているので、ゆくゆく民泊のように活用することも考えている。」と、ギャラリストは語っていた。アート好きにはたまらない空間だ。

素敵な作品の数々。人に目にふれる機会が少ないのが残念。購入しなかったにも関わらず親切に対応してくれたギャラリストに感謝して暇を告げた。
フェルナンド・コーマ 天空のアトリエ
インスタグラム(@f.coma_art)
近隣立ち寄り地




期間限定で実際に動いている。
作品だけでなく、いろんな方とも繋がれるのがアートの素晴らしいところだ。
アートっていいなぁ。今日も心豊かに。