2025-09

国内アート

時代のプリズム @国立新美術館

アート旅ブログのマチです。東京現代のプレミアとして、美術館の展覧会を鑑賞できる。今回はその特典を使って国立新美術館で開催されている「時代のプリズム」へ。インビテーションをくれたお友だちに感謝。いつ見てもカッコイイ黒川紀章設計 国立新美術館。...
国内アート

TOKYO GENDAI 2025

アート旅ブログのマチです。今年で3回目の TOKYO GENDAIへ行ってきました。アートコレクターの友だちからインビテーションをいただいて。TOKYOGENDAIが保税資格を取得してから、海外のギャラリーは関税を保留したかたちで美術品を持...
国内アート

彼女たちのアポリジナルアート @アーティゾン美術館

アート旅ブログのマチです。アーティゾン美術館へ行ってきました。(株)ブリヂストン とてもご縁のある会社である。「世の人々の楽しみと幸福の為に」創業者の石橋正二郎氏の言葉が深い。左、右上 倉俣史郎作品左下:「How high the moon...
国内アート

山本理顕展@横須賀美術館

アート旅ブログのマチです。建築業に携わる友人からチケットをいただき、横須賀美術館へ行ってきました。今回で4回目の訪問。展覧会建築家山本理顕を知ったのはいつだろう。多分初めて横須賀美術館に来た時だと思う。展示の内容はすぐに思いだせないけれど、...
国内アート

上野アート 黒田記念館・主体展・国際子ども図書館 

アート旅ブログのマチです。9月に入っても猛暑は続く。そんな中、上野公園の木陰を選んで歩く。今回は上野界隈のアート散歩へ。まずは、上野恩賜公園 「芸術の散歩道」2025年6月1日~2026年4月30日 木々の中を散歩しながら立体アート作品を鑑...
海外アート

落水荘の思い出

アート旅ブログのマチです。湘南方面で建築のセミナーがあるということで拝聴してきた。とても興味深く、2020年に訪ねたアメリカピッツバーグの旅を思い出した。建築セミナー一生の買い物と言われる家を作る時に素人は後悔しないようにどうするべきか?建...