TOKYO GENDAI 2025

東京現代 国内アート
東京現代

アート旅ブログのマチです。
今年で3回目の TOKYO GENDAIへ行ってきました。
アートコレクターの友だちからインビテーションをいただいて。
TOKYOGENDAIが保税資格を取得してから、海外のギャラリーは関税を保留したかたちで美術品を持ち込み展示することが可能になった。そんな理由もあって海外ギャラリーがかなり参入している印象だった。
もちろん日本のギャラリーもよい作品をたくさん見せてくれる。

☆シュウゴウアーツ

左上:左中 三嶋りつ惠 ガラス作品 今年の庭園美術館の展覧会は圧巻だった。
マチブログ 美しき宮邸 東京都庭園美術館 参照ください。
左下:丸山直文 茫洋とした雰囲気に癒される。
右中:近藤亜樹 力強い線に意志を感じる。

☆NUKAGA KOTORO GALLERY

松山智一新作
中性的な男子?背景の大輪の花が人物を際立たせている。
腕を囲うように描かれた三日月がアクセントになっていて素敵な作品だ。
近年大注目されている作家さん。

左上:三嶋喜美代作品 ごみ箱の中身も陶器でできている。

フリースペースに
桑田卓郎作品 かなりデコっているなぁ。

Douglas Watt 「Pit」
水色の直方体がお風呂の中にいっぱい。かなりの大きさ。
紙とブルーシートを使っているのがポイント?

☆フォーメーション ギャラリー @コペンハーゲン
 ジャコブ・アーサー ギャラリー @ロサンゼルス

左:ニケやイブ・クラインがキンキラブルーに変身!
右:作家のワイシャツを切って立体的に張り付けた作品

☆ギャラリー 大雅堂
☆ノーマンズアート ギャラリー

左上:アフラ・アイマス 「愛はより騒がしく」 色鮮やかなテキスタイル
オランダ生まれ、ハーグでアートを学ぶ。斬新な工芸手法をいかして制作している。
テキスタイルは温かみがあっていいなぁ。

左下 右上:葛本康彰 
円形作品は真冬に作品を外に出していたら偶然にできた物があって、そこから手法を思いついた作品だと、作家さんが語ってくれた。和の空間に合いそうな素敵な作品。霜を可視化している。

☆HIBIKI コーナー

ウィスキーのラベルデザインを千住博氏が担当。
1ショット飲みながら、千住博作品「COLOR FALL」を鑑賞することができる。
おしゃれでとても気さくな先生だ。いつまでも見ていられるカラフルな「滝」

左下:ミヤ・アンドウ 「Chou-un」
雲を題材にした作品。
ロサンゼルス生まれ、鉄、ガラス、アルミ、紙のなどの素材を使って絵画、ドローイング、彫刻、インスタレーションを制作している。自然な儚さを作品に映し出す。
右中:田島美加作品
右下:サイモン・フジワラ ピンクパンサーのシャンデリア ギャラリストに作品解説してもらいたかった。

☆MIZUMA ART GALLERY

宮永愛子作品 
いつもと違ってナフタリンではなく、ガラス製の作品。
気泡の中に鍵が見えるとのこと。先生自らライトを照らしそのありかを教えてくださった。

棚田康司作品
先生と直接お話することができた。日美で見た茅ヶ崎のアトリエのことや縄跳びをモチーフにした作品のことなど。
素敵な大型作品はアトリエに収蔵されているとのこと。是非とも拝見したい。
境界線がはっきりすればするほど、矛盾や齟齬や軋轢が生まれ分断していく。そんな世界の様子を目の当たりにして作品を作りあげたそうだ。

意志の強そうな少し悲しみを感じさせる女性の目が気になる。
樟の一木造り、芯の強さを醸し出しているように思う。

☆SIDE CORE GALLERY

水戸部七絵作品
重量感のある作品の数々。
トランプ大統領、自由の女神などアメリカシリーズと音楽にまつわる作品のブースに所狭しと並べられた作品たち。
華奢な水戸部さんが制作したとは想像しがたいけれど、どの作品も厚塗り、絵の具てんこ盛りだ。
気に入った美術館で個展を開催することが夢だと語っていた。
来年1年間は文化庁海外研修制度でアメリカで学び制作してくるということ、凱旋作品発表が楽しみだ。

☆Paceギャラリー

右上:Elmgreen & Dragset 「This is How We Play Together」
右下:Elmgreen & Dragset 「Camouflaged」
このデュオの展覧会を見てみたいと思っている。

右下:Gideon Appah 「Two Sitters 2025」
背中は何を語るのか。

Alejandro Pineiro Bello 「Fantasma 2025」
ピノーコレクションからの作品
ヤシの木の描き方はゴッホ、色面の塗り方はゴーガン、広重の浮世絵の要素も入る作品であることをVicePresident 服部さん直々に解説してくださる。
色彩にあふれる素敵な作品だ。

☆VIP ルーム

ラリックとジェームズ・タレルのコラボレーション作品。

TOKYOGENDAI ギャラリストや作家さんが自ら作品の解説をしてくれる貴重な場で、美しいアート、奇想天外な面白い作品たくさん見せてもらえるのが嬉しい。
現代アート好きにはたまらない展示会だ。
来年も楽しみに待ちたいと思う。

アートっていいなぁ。今日も心豊かに。

【11月上旬から順次出荷予定】冬ギフト 冬の果実2色詰め合わせ 3kg(秀品/7~10玉入り/サンふじ&ラ・フランス)※日時指定はメールで※【山形県産 りんご リンゴ 林檎 贈り物 贈答 お祝 お礼 プレゼント 御歳暮 果物 フルーツ】
タイトルとURLをコピーしました