海外アート

海外アート

アムステルダム国立美術館~オランダの至宝

国立アムステルダム美術館アート旅ブログのマチです。オランダ・ベルギー旅行最終日。6泊8日があっと言う間に過ぎてしまった。最終日はレンブラントの最高傑作「夜警」を鑑賞するために開館時間前に再びミュージアム広場へ向かった。展覧会アムステルダム国...
海外アート

ゴッホ美術館

アート旅ブログにマチです。 満を持して、ゴッホ美術館へ。ゴッホ美術館日本人が大好きなゴッホ。オランダでも大人気で唯一密な環境での鑑賞となった。当然予約が必須で気合を入れてチケットゲット。ゴッホ作品は日本でたくさん見ているけど、現地鑑賞の良さ...
海外アート

アムステルダム市立美術館~伝統と現代の融合~

アート旅ブログのマチです。アムステルダム市立美術館 SMA 怒涛のベルギートライアングルからオランダに戻ってきて、1か所目はアムステルダム市立美術館。現代アートの宝庫。入る前からワクワクドキドキ!開館よりかなり早くミュージアム広場に到着して...
海外アート

アントウェルペン王立美術館

アントウェルペン王立美術館 正面アート旅ブログのマチです。アントウェルペンで一番よかったのがこの王立美術館。計画には入っていなかったけれど、時間が余ったので偶然訪れたことによって、素晴らしい作品に出会えた。こんなことが起きるからアート旅はや...
海外アート

神秘の子羊

アート旅ブログのマチです。ベルギー旅行最大の目的はワッフル!ベルギーチョコレート!ではなく、ヤン・ファン・エイクの祭壇画を鑑賞すること。「油彩画の原点は北方ルネッサンスにあり。」ということを2年前に知ってから、いつか訪ねたい場所の一つにリス...
海外アート

シュールNO.1 マグリット

アート旅ブログのマチです。やって来ました、オランダ隣国ベルギーの首都ブリュッセル。目的の1つがシュールレアリスムの中で一番のお気に入りルネ・マグリット作品を見ることだ。ルネ・マグリットアクセスデン・ハーグ中央駅からインターシティを乗り継いで...
海外アート

真珠の耳飾りの少女に会いに・・・

アート旅ブログのマチです。マウリッツハイス美術館の正面オランダアート旅、2日目デン・ハーグへ。マウリッツハイツ美術館は、17世紀、ブラジル総督ヨーハン・マウリッツ伯爵の私邸として建てられ、のちに美術館となりフェルメールやレンブラントなどのオ...
海外アート

あこがれのクレラーミュラー美術館

アート旅ブログのマチです。昨年のアートレビューです。クレラーミュラー美術館入口2024年念願のオランダアートひとり旅を決心し、勢いでフライトとホテルを予約したものの、小柄な日本人が身長2メートルの世界に飛び込むのにはかなりの勇気が必要だった...