国内アート 生誕100年 中村正義展 Part1 アート旅ブログのマチです。今回は平塚市美術館へお出かけ。今年に入って3回目の訪問。好きな美術館には足繁く通うマチ。平塚市美術館平塚市美術館平塚市美術館展覧会生誕100年 中村正義展 ーその熱と渦ー愛知県豊橋市生まれ、子どもの頃から病弱で美術... 2025.05.08 国内アート
国内アート 茅ヶ崎市美術館 美術館建築 アート旅ブログのマチです。五月晴れの気持ちの良い連休のはざま。久しぶりにお気に入りの美術館のある茅ヶ崎方面へお出かけ。茅ヶ崎市美術館茅ヶ崎市美術館展覧会<建築~アートと建築が包み合うとき>山口洋一郎、内藤廣、坂茂、三分一博志、西沢立衛、坂倉... 2025.05.05 国内アート
国内アート 北鎌倉散策 アート旅ブログのマチです。今回は新緑の中、建築をもとめて北鎌倉へ向かった。浄智寺浄智寺寺前を通過することは何回もあったけれど、訪ねたの初めて。動機はお寺にある白井晟一設計の建築物。美しい新緑の中、苔むした石段をあがって境内へ向かった。寺史に... 2025.04.29 国内アート
国内アート 島津山アート&建築 アート旅ブログのマチです。今回は五反田駅から10分程の島津山方面へお出かけ。201ギャラリー大学見学の前にアート鑑賞。昨年、友人に教えてもらった201ギャラリー。やっと訪れることができた。マンションの2階がギャラリーになっている。Stepp... 2025.04.25 国内アート
国内アート TOP MUSEUM アート旅ブログのマチです。TOP MUSEUMへ。写真に興味はあったけれど、今まであまり見る機会がなかった。目黒に通うことになって散策の時に発見した東京都写真美術館を訪れることにした。TOP MUSEUM恵比寿駅から美術館へのアプローチがと... 2025.04.21 国内アート
国内アート リニューアルした横浜美術館 アート旅ブログのマチです。リニューアルオープンした横浜美術館へ行ってきました。建築について設計は日本のモダニスム建築の巨匠丹下健三。民間公共施設合わせて400近くの建築を手がけている。国内で初めて設計した美術館がこの横浜美術館だ。1988年... 2025.04.16 国内アート
国内アート 目黒・世田谷アート アート旅ブログのマチです。今日は目黒・世田谷方面をアート散歩。ギャラリー☆N&A Art Site「DETACHMENT」中国のARTICROSSが企画した展覧会。ISSEI SUZUKIISSEI SUZUKI 若手日本人作家の作品。鮮や... 2025.04.10 国内アート
国内アート VILLA COUCOU アート旅ブログのマチです。念願かなってVILLA COUCOUを訪問した。VILLA COUCOU 代々木上原駅から徒歩10分の閑静な住宅街に建てられている。邸宅前には建築ファンが見学ツアーの開始を待っていた。この日は生憎の冷たい雨。今春最... 2025.04.07 国内アート
国内アート ギャラリーめぐり~銀座 アート旅ブログのマチです。今日は銀座界隈をアート散歩。ギャラリー☆ポーラアネックス ーマテリアルの可能性ーポーラアネックス入江早耶岡山出身、ベルリンに交換留学していた経歴がある。ポーラ財団の支援を受けてNYで研修を重ねた。2Dのイメージを消... 2025.04.03 国内アート
国内アート ギャラリー&建築めぐり~原宿 アート旅ブログのマチです。春の陽気に誘われて原宿界隈を散策。お目当てはやっぱりアートと建築。ギャラリーマキギャラリー 表参道山本亜由夢 個展山本亜由夢 作品☆マキギャラリー山本亜由夢 個展 「Travel the Topics」室内風景の中... 2025.03.31 国内アート